運動習慣づくりのコツ
細マッチョを作るためには、今のアナタの生活を変える必要があります。 でも、最初は大変なことばかり。 少しでも役に立てるよう、習慣を変えていくコツを紹介していきます。 こんな地道なことから始めましょう。 「毎日筋トレに触れる!〜地味な継続こそ細マッチョへの近道!〜」
- 2019年10月29日
細マッチョ作りのKeyはプランニング!!〜目的の次は??〜
大切なのはプランニング! 目標と目的の違いはなんだったでしょうか? 以前、「細マッチョになってどんな自分を手に入れる?〜目的と目標を見直そう!〜」」にて書きましたが、簡単に言うと目的とは「手に入れたい人生の形」そして目標とは「手に入れたい身体の形」で […]
- 2019年10月21日
場所効果で細マッチョ!〜環境が大切!〜
習慣化の鍵、場所効果! 私は筋トレするならジム!と常に決めています。なので自宅や宿泊先で筋トレをする機会は稀です。 実家に帰省して1週間とか滞在しているときなど、周囲にジムがある環境ではなくどうしても運動不足が気になるときだけ自宅や宿泊先で行うように […]
- 2019年10月20日
ランニングがだめならウォーキング!細マッチョへの第一歩を踏み出そう!
細マッチョ街道へ踏み出せないあなたに 男性に限らず女性でも今より細く、そしてメリハリの効いた理想の細マッチョになりたい!でも、ランニングも筋トレもハードルが高い。。。これでは志だけで行動ができません。 日常の行動を変えるのには大きな精神的負荷がかかり […]
- 2019年4月14日
細マッチョは時間を言い訳にしない!〜正味時間毎のメニュー作成をしよう!〜
時間がなくて諦めていませんか? 「15分寝坊しちゃった!普段のトレーニングに45分は必要だから今日は諦めよう」 「残業が長引いてしまった!普段のトレーニングは2時間だけど今日は正味30分しか居れないないから諦めよう」 こんな状況は多くないですか?? […]
- 2018年10月24日
トレーニングも細マッチョ!段階を踏もう
急に高負荷なトレーニングは危険 細マッチョになる!と意気込んで、いきなり90%以上1RMなど限界ギリギリの高負荷筋トレや、走る習慣がないのにいきなり10kmランニング!気持ちは素晴らしいです。 しかし、それではすぐに心も身体もバテてしまいます。特に基 […]
- 2018年10月22日
細マッチョはどうすればジムに行けるか考える!〜できない言い訳はしない〜
やらない言い訳、してないですか? 朝起きて「今日は仕事早く終わりそうだし、ジムに行こう!」と考えていても、夜になると「今日は雨降ってるからまた今度!」「ジムへ行く前に仕事と関係のあるビジネス書を読まなきゃいけない!」「今日は外寒いからまた明日」「今日 […]
- 2018年10月22日
細マッチョは能動的に時間を作り出す!〜早朝トレのススメ〜
朝トレと夜トレ、どちらがいいか?? トレーニングやるなら朝がいいのか?夜がいいのか?永遠のテーマですね。何も意識していなければアフター5でジムに直行!という方が多いと思います。 私の結論は、断然朝!!! 朝運動することに価値を見いだせていない人 もっ […]
- 2018年10月21日
好きな筋トレだけでも細マッチョへの道は開ける!~How to continue trainig?~
1部位を徹底するのも手! 筋トレに対するモチベーション、維持できていますか?胸、お腹、お尻と、複数箇所を継続的に鍛えられている人もいれば、種目数の多さに毎度トレーニングへのモチベーションが下がってしまう人もいるでしょう。 それならばいっそ、1箇所だけ […]
- 2018年10月21日
細マッチョになるには記録せよ!〜成長の記録を作る〜
トレーニングの記録をつけよう! あなたは1ヶ月前、どの様なトレーニングをしているか覚えていますか? 種目は?重量は?セット数は?ランニングの距離と時間は? 実は、これらを記録することはモチベーションを維持するのに役立ちます! モチベーションはトレーニ […]