Muscle Okkunの目標とは??
2019年9月7日23:30、フルーツダイエットを決意。
その時測定した結果は以下の通りです。
- 体重:60.4kg
- 体脂肪率:13.1%
- 内臓脂肪レベル:6
- 基礎代謝:1417kcal
予想よりも体脂肪が1%高くなっていました。あとはこんなものと感じています。
ですが、まだまだ細マッチョサラリーマンとして自負していいレベルと思います。(笑)
ここから2ヶ月の目標は、
- 体重59kg
- 体脂肪率10%
- 内臓脂肪レベル3以下
更に、コンディションが良くなって仕事やプライベートでのパフォーマンスがアップするといいな!と考えてます。
寝起きや寝つきについてもどんどん良くなっていけば、真に必要な睡眠時間もわかってくるのではないでしょうか。
ちなみに私は一度短眠法を学んだ過去があるため、まだまだ道半ばですが睡眠時間は一般の方からしたら元々短いかもしれません。
何より、細マッチョサラリーマンを自負している以上、
ウェイトトレーニングの結果向上と見た目のキレは絶対に守りたいです。
しかも脱プロテイン!!
ちなみに、現時点でのウェイトトレーニングの5REPでの負荷は以下の通りです。
- ベンチプレス:85kg
- デッドリフト:120kg
- スクワット(フル):95kg
ここから、期間を考慮すると5%向上すれば筋力も上がったと言えるのではないでしょうか。
10月8日(火)の反省
今日でゴールまで残り30日です。
ついに折り返しとなりました。
それではいよいよ、10月9日計測結果と10月8日の反省をしていきましょう!
10月9日の測定結果
計測時刻:04:45
- 体重 58.8kg
- 体脂肪 8.8%
- 内臓脂肪 レベル5
- 前日の就寝時間 24:30
- 当日の起床時間 04:45
やはり内臓脂肪レベルが戻ってしまいました。



10月8日食べたものリスト
- 05:30 桃1/2個、梨1個、ぶどう1房、みかん2個、柿1個
- 12:00 豆腐サラダ、ゆで卵4個
- 19:45 (居酒屋)サラダ、刺身、ホッケ、秋刀魚、チャーハン、ナッツ、ビール4杯
※適宜水による水分補給を行いました。

水・その他
1日で飲んだ水は大体2.5L。
飲み会の後、帰宅してシャワーを24:00頃浴びました。
この日は英会話の後倦怠感が強くてジムに行きませんでしたが、体温を測ると35度台という、私としてはありえないほど低い数値でした。
こんな時こそジムに行って体温を上げるべきでした。
便に関しては朝行きたくなりました。
所感
朝フルーツと昼サラダはまもることができました。
朝にフルーツをおなかいっぱい食べたつもりでしたが、9時頃から空腹感が強くなってきてフラフラになりました。
何とか午前はフルーツと水だけというルールを守ったものの、前日の筋トレで使っていた箇所が特に力が入らなくなってきて、歩くスピードが落ちるくらいでした。
フルーツが足りなかったのか??前日フルーツデーで食べた量が少なかったのか?
とにかく辛すぎました。
昼食で野菜と豆腐、ゆで卵を食べたら徐々に回復。
居酒屋では、5人でサラダを4つ注文したり、ホッケを2回注文したりと、とにかくナマモノと魚を意識しました。
今日からついに後半戦に突入!!!やっと折返し!
さあ、明日はどうなるでしょう?
30日後の自分が楽しみです。
[say]やっと折り返し!残り1ヶ月頑張る!![/say]